

芸能プロダクション8チームが
女性タレントのみのチーム編成で臨む、
涙あり笑いありのエンターテインメント
eスポーツを開催!!
総合司会イジリー岡田のトークにのせて、
お客さまの熱気と共に創り上げる、
華やかでエンタメ性溢れるLIVEイベント!
そして、そこには、
必ず熱いドラマが生まれる。
事務所の看板を背負った女同士の意地と
プライドの真剣勝負に是非ご期待ください!!
1stシーズンは、AグループとBグループに分かれてDay 1〜Day 3で総当たり対戦を行い、
Day 4で各グループの同順同士が対戦を行って1位から8位までを決定します。


対戦ゲームタイトル
スーパーボンバーマン R
ゲーム対戦ルール
- 2チームに分かれて得点を競い合う「グランプリ」モードを使い、3対3で戦います。
- ステージ内に落ちている「クリスタル」を奪い合うモードで対戦します。
クリスタルを1つ取ると得点が1増えます。倒されると持っているクリスタルの半分を落としてしまい、その分得点も減ってしまいます。
なお、倒されても拾ったパワーアップパネルの効果は維持されます。 - 前半3分、後半3分の2ラウンド行い、合計得点の多いチームの勝利です。
- すべてのクリスタルを集めるとパーフェクトとなり、そのまま10秒間キープするとその時点でラウンド勝利となります。
- eQリーグで用意するアカウント、コントローラーでプレイします。
- 対戦前にブルー陣営、レッド陣営をリーダー同士によるじゃんけんで決定します。
- 同チーム内で同ボンバーを選択することはできません。
- 見た目と能力を別のものにできる、カードリッジの使用は禁止です。
- 同得点だった場合、倒された合計回数の少ないチームが勝利となります。
- それでも同点だった場合、リーダー同士のじゃんけんで勝敗を決定します。
使用可能キャラクター
- 白ボン
- 黒ボン
- ピンクボン
- 青ボン
- 赤ボン
- 黄ボン
- 水ボン
- 緑ボン
- マックス
- 雷電ボンバー
- ビックバイパー零ボンバー
- エビス丸ボンバー
- アヌビスボンバー
- ドラキュラボンバー
- ゴエモンボンバー
- シモンベルモンドボンバー
- ピラミッドヘッドボンバー
- アルカードボンバー
- シーザーボンバー
- ネイキッド・スネークボンバー
- ソリッド・スネークボンバー
- ビルボンバー
- ランスボンバー
- ジェフティボンバー
- ビッグバイパーボンバー
- 藤崎詩織ボンバー
- ミミボンバー
- ニャミボンバー
- ウパボンバー
- 片桐彩子ボンバー
- トマト姫ボンバー
- エグゼビア・ウッズボンバー
- 日ノ本零子ボンバー
- バブルヘッドナースボンバー
- キラキラ白ボン
- キラキラ黒ボン
- キラキラピンクボン
- キラキラ青ボン
- キラキラ赤ボン
- キラキラ黄ボン
- キラキラ水ボン
- キラキラ緑ボン
太鼓の達人 セッションで
ドドンがドン!ゲーム対戦ルール
- 「通常」配点モードによる各チーム1vs1の対戦を2人で行い、2人の総合得点によって勝敗を決定します。
- 配点は「通常」設定です(真打ち配点ではありません)。
- 大会指定の太鼓型コントローラー(ホリ社製「太鼓とバチ」)を使用します。
- 選曲の先攻後攻は事前にじゃんけんで決定します。
- 先行チームは、指定曲を決定します。
- 後攻チームは、先行チームが指定した曲以外から指定曲を決定します。
- 難易度の指定は、プレイをする時点で各々で決定します。
- プレイした2曲の合計スコアで比較し、上回ったチームが勝利です。
- 万が一、総合点が同点の場合はキャプテン同士のじゃんけんで勝敗を決定します。
大会使用曲
ナムコオリジナル タイムトラベラー、さいたま2000 アニメ ようこそジャパリパークへ、紅蓮の弓矢 ゲームミュージック EAT’EM UP! 、お願い!シンデレラ ポップス 前前前世、さくらんぼ バラエティ 最終鬼畜妹フランドール・S、PPAP ダウンロード
コンテンツ楽曲懐中庭園を持つ少女、ドキドキ胸きゅん おまつりタイム、SAKURA EXHAUST、White Rose Insanity、バベルの塔 ボーカロイド曲 エイリアンエイリアン、ゴーストルール OVERCOOKED!2
ゲームの特徴
- 仲間のシェフと協力して、お腹を空かせたお客さんからクレームが来る前に、数々の美味しい料理を完成させ提供するクッキングゲームです。
- ステージをクリアすると提供した料理数から失敗した数を引かれ、ボーナスのチップを加算したポイントにより星(最大3つ)が付与され、星の数に応じてステージが解放されます。
- Co-op(協力プレイ)が必須条件となるため、役割分担や声掛けなど協力して対戦する事が可能です。
対戦ルール
- 各チーム代表者2名の2vs2の対戦モードで5分間の対戦。
ゲーム終了後に得点が高いチームの勝利となります。
得点数が同じとなった場合は提供料理数が多い方の勝ちとなります。 - オプションなど特殊設定はできません。
- 使用キャラクターよるは差は無いため、任意のキャラクターを用意します。
- 相手チームの料理器具(鍋、フライパンなど)、皿を奪って相手チームが続行できない状態にすることは禁止します。
誤って器具を自チーム内においてしまった場合は速やかに相手チームに返却する必要があります。
故意に相手チームが調理できない状態にした場合は、実行委員会の判断により失格や相手チームの勝利となります。 - 各試合の対戦ステージ、チーム色は事前に抽選で決定します。
- 使用ステージは対戦モードにあるすべてのステージが対象となります。「寿司シティ」「ビッフェバルーン」「激ペコ激流」「おかわり鉱山」
「奇術師のキッチン」「グルメギャラクシー」